感情でゴールを見失わない!!

こんにちは!Yoshiです!

最近目覚めがよくなってきました。朝は結構頭働くのでいいですねー!誰にも邪魔されずにいろいろできるんで、朝を制する方は人生制するって言っても

いいんじゃないかなって思います。まあ、おじいちゃん生活最強説です(笑)


さて、学生でよく見かけるのですが、服装とか、髪型とか、制服とかなんで気にしないと

いけないの?とか勉強ってする意味あるの><?とかよく言ってる子います。


結論から言います。人によります。


自分の人生です好きに生きてもらったらいいと思います。髪の毛なんてこの世の中どんな髪型でもいいと思うし、服装も仕事できるからといってかっちりした格好をしている人なんてなかなかいないと思います。


ですが、これは学生という立場で考えるとなかなか生きにくくなっているんじゃないでしょうか。校則というルールがあり、テストの点数が悪ければ学校を卒業もできません。


何のために学校に入ったかです。義務教育だから、自分が大学行きたいから、なんか理由があって入ったならいいでしょう。でもなんも目的なしで入って、目標もないまま学校にいる意味ってあるのでしょうか。それなら自分でしっかりと何をしたいのか考えてそれでも学校が必要なのであれば、校則を守らないと自分のゴールからずれることになります。


もちろん理不尽なことも言われますし、友達付き合いもありますし、なんかめんどくさいと思う方もいるかもしれません。自由になりたいと思うかもしれません。ただ自分がしたいことにその場所が必要なのであればいればいいし、勉強すればいいし、いらないのであれば学校にいる必要もありません。やめた方が目標に向かってたくさんやりたいことがあります。

親の反対を押し切って継続できるかもありますが、自分の人生です自分で決めましょう!


感情的に話をしてしまうのもあまりよくありません。結局自分の目標にたどり着く近道は

長期的にゴールを見失わず継続し行動することです。怒り、悲しみなどの負の感情に

流されて寄り道をしている暇はありませんよ。皆さんの時間は限られています。


今日もゴールを見失わないように努力あるのみです!!

では、see you next time!!

Yoshi’s Life

突然に日本🇯🇵から👉アメリカ🇺🇸へ転勤✈️!? これからどうやって家族を養うか。。。??? 💥アラサーサラリーマンYoshiの戦い💥が始まる。

0コメント

  • 1000 / 1000