その選択大丈夫?価格ではなく価値で行動するための方法!
こんにちは!Yoshiです。
人生って選択の連続ですよね。今日何食べるか、何するか、どのようにするか選択だらけです。でもその選択がすべてうまくいくわけっではありません。だって未来は誰にもわかりませんので。ですが、選択が上手にできる人とできない人では大きな差があります。今日はそんな選択の連続を上手にしてもしも違ったとしてもすぐに修正できる癖を磨いていくコツをシェアしたいと思います。
では、選択をする上で何が大切なのでしょうか?拙論から言いますと、価値で判断し行動するです。以下の3点にまとめたいと思います。
1) 目先のこととはなくトータルで判断する
2) 正しい情報を手にする感覚を養う
3) 多少のリスクを恐れずにリターンを狙う
1点目からです。目先のことを考えるよりも全体をみて考える癖をつけましょう。今の生活をキープするためにしていることは結局自分の夢の達成につながらない場合が多いです。何か行動をしないとと思っている人は物事がトータルでどう進むか考えて行動することも大切です。
2点目です。頑張っている方には甘い罠を仕掛けられる場合があります。お金のあるところやお金にたいしての知識があまり備わってない時にこのようなことが起こりやすいです。全然わからずに詐欺にあってたなんてざらにありますので気を付けてください。楽になんて稼げませんよ!!
3点目です。物事には多少のリスクはつきものです。自己責任ですが、そのリスクを負う覚悟ができてこそ一歩進めるんだと感じでいます。現状維持は衰退するのと同じですので何か変えたいのであればリスク覚悟で行動しましょう。ですが、リスクは最小限に抑えたいのでまずは自己投資でスキルを身に着けるなど努力をしてみてください。あきらめなければきっと結果はついてきます!!
では以上のことを踏まえて、価値で判断して行動する癖を身に着けていってくださればと思います。ではsee you next time!!
0コメント