グリーンカード、アメリカ永住権取得へ!!
こんにちは!Yoshiです!アメリカ永住権取得に向けて妻と一緒に書類を作成しています。こういう書類の作成も国際結婚の醍醐味というかいいところだと思って楽しんでやっています。僕はというと、婚姻受理証明の英訳書類を作成担当になり形はそのままでいいからと妻に言われたので10分ほどでこんなんでいい?と妻に確認しました。
妻のチェックをくぐってこそグリーンカードへの道が見えてくるぜ!!と意気込んでいたところ、「この国籍natinalityのとこAmericanって書かなきゃダメじゃない?」と聞かれ、
僕は「But look! after ''this 国籍'' they put like アメリカ合衆国 in Japanese don't they?」「でも見て!この国籍のあとアメリカ合衆国って日本語で書いてあるで?」
「well, we'd better put it like ''Country of Citizenship don't we?」 「国籍ってこれで書いた方がよくね?」
妻「そっか日本の国籍って二つ意味あるからね。アメリカ合衆国で書いてるならそれでいこっか。」
らしいです。ずっと国籍ってアメリカ合衆国とかカナダとか書くもんだと思っていたがnationalityはAmericanとかCanadianとか人種で書くのね。勉強になりました。てか知らずに永住権得て大丈夫なのかと不安になるYoshiなのでした。
ではsee you next time!!
0コメント