やりたきゃやり切れ!自分の人生だろ!!
こんにちは!Yoshiです!不定期になってきましたがお許しを!というのも、嫁さんにメインのパソコンを壊されたのです。。。僕のなのに。。。
そして僕のこの愛用のラップトップを私物化し、そして仕事をするという何というアメリカンな発想でしょう。僕の買ったはずのipadもいつの間にか嫁さんがnetflix見るために使うという感じになっているのです。ipad使って仕事したらいいのにと思ったのですが、このThinkPadのうち心地が好きらしく、「あー、また取られるな。」とか思いながら日々を過ごしています。
さあ、今日ですが子供の習い事のプールに僕が行くことになり行ってきました。まあ、息子とあれだけ遊べたらOKかなとおもいました。今月で1歳になるので、コーチに写真を撮ってもらいました。記念にプレゼントしてもらえるようです。
さてかえってからは息子の髪の毛を切ってやってました。バリカンとはさみでサクサクっと切りました。ipadに夢中になってくれていたのでこういう使い方ってありだけどやっぱ本読んでほしいからあんまりテクノロジー中毒的になっても仕方ないのかなとおもいました。
そういえばと思い、アメリカの子供ってピアス空けているこ多いけどいつに空けた?と嫁さんに聞くと8歳の誕生日らしいです。さらに、もっと早くに空ける子もいるよーとか。
僕はピアスは空けていないのですが、子供が好きなことをやらせてあげるという考えは、一人前と認めてやり、接するということでとても大切だと思っています。
なので、髪染めたかったら髪染めたらいいし、ピアス空けたかったら空けてもいいと思いますそれが一人前として認めてあげることにつながるからです。もちろん自分で面倒も見切れないのにやるのはもってのほかです。
だから僕は、自分の時間を奪われるようなことはするな。やりたきゃやればいいが責任とれるように準備はしておきなさい。自分の人生だから自分で価値を見出せるのならやりなさい。そしてその自分が思う価値を僕や周りに感情論を含めずに説明できるようにしておきなさい。そうすれば自分はきっと成長し続けられるし、刺激のある人生を歩むことができるからといいます。
まあ、親としていつか伝えられたらと思います。
では、see you next time!!
0コメント