インターナショナルな花見!!

こんにちわYoshiです。

金曜日に妻から連絡があり、「日曜日の午前中暇??」

とのことでした。何のことだろうと思い、

「暇だよー」というと、インターナショナルなママ友グループの中で

お花見があるとのことで嫁さん孝行せなと

行ってみることに。


行ってみると日本人の方7割、外国人の方3割ぐらい

10時くらいから交流後12時からお花見ということでした。

最初の交流では日本の小学校の説明を聞き

何か国語で「幸せなら手を叩こう」を歌ったり。

嫁さんは普段僕とぐらいしか話していないので喜んでいました。


その後、お花見で中国の方と話す機会がありました。

彼によると、「日本の給料は安すぎる。」

「その割に商品も高いから住むのが大変。」

とおっしゃってました。

海外の方からしてもそうなんだなって思いました。

彼によると、「Google, Amazon, アリババで働いている友人は

年収3000万だよ。中国に帰った方がいいような気もしている。」


一方イギリスの方は「日本は本当に楽でいいよ!!なんもしてなくても

お金もらえるし。日本に来て幸せ。」っていってました。


ここで思ったのが幸せの定義ってやっぱり人によって違うんだな

って感じました。


僕は中国の方の意見もわかりますし、イギリスの方の意見もわかります。

幸せは人それぞれです。

僕はアメリカで家族で幸せに健康に暮らすことです。

そこにはもちろん大金も必要にはなってくると思いますが、

努力をして成し遂げられたらともがき中です!!

なんか気合入った一日でした。


Yoshi’s Life

突然に日本🇯🇵から👉アメリカ🇺🇸へ転勤✈️!? これからどうやって家族を養うか。。。??? 💥アラサーサラリーマンYoshiの戦い💥が始まる。

0コメント

  • 1000 / 1000