快眠確実!!本当にあった体内時計をコントロールする遺伝子!

 こんにちは!Yoshiです。皆さんちゃんとした時間に起きていますか?起きられても疲れがたまっていたりなどしていませんか?ですがもし、この起きる時間をコントロールできるとしたらかなりの発見ですよね?!


 先日、体内のリズムを刻む時計遺伝子の新たな仕組みを解明したと、京都大などのグループが発表しました。マウスやヒトなどの細胞では、「Per2」という遺伝子に指定されたタンパク質が存在する量を周期的に変えることで、体内リズムを刻んでいるという仮説があったのですが、仮説を支える詳細な仕組みは不明のままだったようです。しかし、Per2の近くにあって、タンパク質を指定していないDNAに着目をし、マウスを使った実験でこのDNAを働かなくすると、Per2からできるタンパク質の量が一定のままで周期的変化がなくまり、また変異の入ったマウスは、うまく体内リズムを刻めなかったということが分かりました。


 これ実際に実装されることになれば、世の不眠症で困っている人たちを大きく救うことになりますし、仕事が忙しく規則正しい生活ができない人の体調をより改善していく手助けになると思います。


 まあ、いちばんは仕事の環境が改善していくのがいいのですが、今後の科学の発展に期待したいと思います。


 では、see you next time!!






Yoshi’s Life

突然に日本🇯🇵から👉アメリカ🇺🇸へ転勤✈️!? これからどうやって家族を養うか。。。??? 💥アラサーサラリーマンYoshiの戦い💥が始まる。

0コメント

  • 1000 / 1000