自分のブランド力をあげよう!!
こんにちは、Yoshiです!GW明けましたね!今日からもバリバリ働いて、今後数十年を楽にできるように行動あるのみです!!GW中ですが僕が主にやっていたことは自分磨きです。要は自己投資ですね。本日はそこで学んだ大切なことについてシェアさせていただきます。
以下の2点に絞って話をします。
1)自分の希少価値をあげる
2)相手に与えられるようになる
1点目の自分の希少価値をあげるです。たいていの仕事は機械でできる世の中になっています。ですので、人がやらなくてもいい仕事が増えてくる中でどのようにして自分の価値をあげていくかが重要になります。そこでおすすめしたいのが需要は高いがなる人が少ない仕事をすることがいいです。仕事はストック型(ほっておいても儲かる仕事)とスキル型(自分の技術を売る仕事)との2つがあります。ストック型は株、不動産、アフィリエイトなどです。これらは爆発するといいですが収入を得るまでにまとまったお金や時間がかかるというのがあります。スキル型は自分の能力を売るというものですが僕はまずこちらをお勧めしたいと思います。最初何をしたらいいかわからない方はできるだけ初期投資を少なくして(30万円以内がいいです)取り組めるものに行くといいかなということからの考えです。いきなり100万かけて失敗したとか借金までして店をしまうとかないですよね。。。
自分の技術を売る市場ではライバルが少ないところに行くことをお勧めします。かといって、今から医者、弁護士になれますか?と聞かれると無理ですので、おすすめはパソコン1台を買ってプログラミングやウェブ制作の勉強をしていくことがいいかと思います。この市場は非常に戦いやすいので1年くらい頑張ると仕事がもらえるまでにはなっています。
2点目の相手に与えられるようになるです。この方いい人だなって思ってもらえる人は自分のブランド力が高いです。というのも自分が仕事をしていて嫌なのはいまする質問ですか?っていうので時間を取られたり、まとまらない話を永遠に続けられて聞いている人のことを考えているんだろうか?ってことがあったりこんな人って嫌ですよね?あと自分のことしか考えてない方とかもそうですけど、こんな人に仕事って来ませんし、チャンスってものはもらえないんですよね。ですので自分が周りに気を配っていれば、周りからは信頼としてそれが自分に返ってきます。信頼を得ることで仕事もたくさんもらえますしいい方向に向いていきます。義務になってはあまりよくないので、自然にそうしたいなって思えることが大切です。見返りを求めてもいけませんよ。
では以上の2点を意識してGW明けから自分磨きに励んでください。
いかにプログラミングおすすめサイトを載せておきます一緒に頑張りましょう!!
0コメント