やりたくない仕事をバリバリさばいて時間単価をあげよう!

 こんにちはYoshiです。やりたくない仕事って多くないですか?進んでやる元気がなくモチベーションも無いのでどうやって進めて行くか迷って考えているうちに時間がたってしまって残業とかになるってパターンあると思います。残業は時間単価を下げる大きな原因です。残業せずに時間単価を上げる効果的な方法を今日はシェアしていけたらとおもいます。

 結論から言います。

1人で抱えこまないことが大切です。


以下の3点にまとめます。

1) 上司にアドバイスをもらう
2) できる人に教えてもらう
3) 仕事をふる

 1点目からです。上司のアドバイス特に管理職とのイメージのすり合わせは仕事をしていく上でとても大切です。わからないなりにやってみて失敗してもう一回もいいのですが、結局それに時間がとられてしまいます。上司のイメージに合うような仕事をしていきましょう。ただ、適当にやっといて等言って丸投げされる時もあります。あなたが相当できる人なのかわかって投げかけた仕事ならまだしもわからなくて来ている部下にその対応はあんまりです。なぜならその仕事ができずにトータルで損をするのは会社だからです。ですので、そんな対応をされる場合は転職を考えるか話が出来る方に相談しましょう。

 2点目は出来る人に教えてもらうです。人には得意不得意があります。僕も苦手なことはたくさんあります。完璧な人はいないのです。強みを生かして頑張るぐらいでいいんです。できない部分は周りに頼りましょう。相手の時間を使うことになるので今度何がお返しをしたりして頼み上手になることも大切ですよ(^^)


 3点目です。どうしても自分の仕事が納期に間に合わない場合は周りに仕事を頼んでもいいんです。トータルで会社の利益となりますし、その方が効率がいいからです。なんでもかんでも仕事を任せられていたら気持ちもしんどくなって来ます。いっそ見栄を張らずに無理なものは無理と断りましょう。結局はあなたの人生です。自分を大切にしましょう。


 以上の3点を意識してやりたくない仕事をバリバリさばいていってください。

では、see you next time!

Yoshi’s Life

突然に日本🇯🇵から👉アメリカ🇺🇸へ転勤✈️!? これからどうやって家族を養うか。。。??? 💥アラサーサラリーマンYoshiの戦い💥が始まる。

0コメント

  • 1000 / 1000