毎日のつまらない仕事に刺激を!
こんにちは!Yoshiです!毎日仕事をしているとそれをこなす作業みたいになって何してんだろ?って思うことありませんか?だんだんつまらなくなっていく仕事をこなしているだけの毎日のでは人生の質は上がりません!今日はそんな毎日にちょっとしたスパイスを加えアレンジし、楽しむコツをシェアしていきます。
では、実際になにをすれば仕事のスパイスになるのでしょうか?結論から言いますと、どのように、どこで、誰と仕事をするかで刺激を与えましょう。
以下の3点でお話しをします。
1) 仕事をする方法を変える
2) 仕事をする場所を変える
3) 仕事中に見る人を変える
1点目からです。毎日車での通勤の方、電車通勤の方どちらかが結構多いのではと思います。ですので、刺激を与えるとすればここを変えてみるのも1つの手です。タクシーをつかうや友達と通勤してみるなどたくさん方法があります。毎日違った出来事が1日の始まりに起こるとワクワクしますよね!
2点目です。仕事をする場所を変えましょう!僕はパソコンで仕事をするときはそとに持ち出してすることが多いです。というのも単なる作業も場所が変われば気分が変わるからです。仕事に大きな刺激を与えてくれモチベーションに実際繋がっています。曇りの時は喫茶店で仕事をしたりします。それも毎回どの喫茶店にしようか選ぶのが楽しみの1つとなっています。
3点目です。2点目であげたように場所が変われば見る人も変わります。ほんと人ってそれぞれで、街の中を歩いている人は特徴的な方も多く、煮詰まった時にどんなことを考えて歩いているんだろうと考えながら見ているとアイディアがふと浮かんできたりもするのでオススメです。人の数だけアイディアがあると思います。
以上の3点ですが、大切なことはなにかを変えて刺激を与えることです。毎日カレーでいける!と食べ始めたはいいけど、飽きてきますよね?だからアレンジが必要なんです。カレーうどんにする、キーマカレー、スープカレー、ドライカレー、激辛カレー、夏野菜カレーなどたくさん違う刺激をカレーからでももらえます。ようは皆さん次第で皆さんの人生の質は変わってきます。毎日の人生に刺激を与えていきましょう!
では!see you next time!!
0コメント