毎日自分にご褒美を!
こんにちは!Yoshiです!昨日書いたブログを見直して、やっぱり普段してることにスパイスを与えると毎日が新しく見えてきて楽しいです。マンネリからの脱却ですね。これって改めて大切だと思いました。部屋の換気が大事なのと同じで、こもった空気を吸っているとダメなんですね。
さて、お話しは今日の話題に入りますが、仕事を沢山して疲れている方とそうでない方がおられます。同じ仕事料理なのになにが違うのか?と考えたことはありませんか?たしかに経験の差などはありますが、何が違うのでしょうか。
結論から言いますと、仕事後の自分へご褒美をつくることが大切です。この仕事後に何かしらのご褒美を設けることで、その目標に向かって頑張れるからです。では以下の3点でお話しをしたいと思います。
1) 好きなものを食べる
2) 趣味に没頭する
3) ダラダラ過ごしてみる
1点目からです。よく、この一杯のために毎日働いているんだ!ってかたおられますよね。これは自分の仕事へのモチベーションを上げるために大切なことです。
2点目です。趣味がある方はその趣味に没頭する時間が仕事後にあるというモチベーションでやって下さい。読書や勉強をすることで明日へのモチベーションをあげましょう。
3点目です。何も考えずに脳を休める事も大切です。激務のあとはこれに限ります。ダラダラと何も考えないでゆっくりする時間も大切です。
最後に、ご褒美あげてないのに全然疲れてない!って方もおられます。そんな方は気づいていないようで、ご褒美を自然とあげられているのです。自分は1人しかいません。代わりがいないのです。ですから大切な自分へのご褒美を忘れないで下さいね。
ではsee you next time!
0コメント