国、会社任せは時代遅れ!

こんにちは。Yoshiです。

 働き方改革と言われていますが、結局さっさと帰ることで残業代出したくないのでは?という考えしか浮かばないのですが間違いなのでしょうか?朝早く出勤してたり、家での仕事が増えたりして家族の時間がなくなるけどこれが新しい働き方なのでしょうか。沢山働けば、沢山お金が入る世の中ではないですよね。終身雇用がなくなり、年金ももらえないと言われる中でどのようにして自分を守っていけばいいのでしょうか。

 結論から言いますと、知識をつけ、奪われないようにするです。この世の中は何も知らなくても平凡には生きていけるのですが、ただ知らなければ奪われる側に回るというのも確かです。なぜなら、この世の中は賢い人がルールを作り、その人たちが得をするように作られています。難しいルールを作りあげ私たちが分からないのをいいこと、沢山お金と時間を奪っていく仕組みを作りあげているのです。今日は自分で賢い人が作りあげたルールを利用してお金を守る方法をシェアしたいと思います。以下の3点でお話しします。

1) 正しい情報を手に入れる力をつける
2) お金に関する知識を高める
3) 学んだ知識を実際に使う

1点目です。現在はインターネット環境の発達により欲しい情報がすぐに手に入ります。勉強や仕事もここで探すことができます。SNSなどはとくに新しい情報が流れますので、最先端の情報を手に入れることができます。ただし、間違った情報も多いですので、見抜ける知識をつけて上手に活用するべきですね。簡単にお金は手に入りませんので、甘い誘いにはとくに注意をしましょう。

2点目です。お金に関する知識は学校では学べません。知っておくと生きていく上で得をします。すべてを学ぶ必要はありませんが必要なことは知っておくべきです。たとえば固定費としての出費を抑えると生活の質が上がりやすくなるなどです。

3点目です。実際に使うべき知識としては投資をすることや不動産をすることなどでお金を動かしていくことです。銀行にあずけておくよりも確実にお金が入りますのでやってみてください。

以上の3点が国や会社に頼らずに生きていく方法になります。やるかどうかというところになりますが、行動が人生を変えるのでまずはやってみることです。


ではsee you next time!!


Yoshi’s Life

突然に日本🇯🇵から👉アメリカ🇺🇸へ転勤✈️!? これからどうやって家族を養うか。。。??? 💥アラサーサラリーマンYoshiの戦い💥が始まる。

0コメント

  • 1000 / 1000